土地購入メモ その3 契約編

目次

物件を決めた後のこと

前編で物件が決まったら、実際に契約に入りましょう。もし購入希望者が複数いる場合は、一般的に先着順になるので、決めたらなるべく早く購入意思を売主側に伝えましょう。恐らく、指定された様式の購入申込書を提出してくれと言われます。場合により申込金や手付金をこのタイミングで要求されることもあります。

契約日までに時間がある場合、事前に入手可能な書類は先にもらって読んでおくとよいです。

  • 登記事項証明書:第三者が抵当権を持っていないかなどを確認します
  • 重要事項説明書:売買契約全体に関する条件が書いてあります

これらは契約当日に一応説明を受けますが、一度説明を受けただけで全てを把握するのは困難なので、あらかじめ目を通しておけると不利になるのを回避できます。疑問点がある場合は契約前や当日に質問できます。

さらに、契約に必要なものを聞いてあらかじめ準備しておきましょう。自分のケースでは以下のものが必要でした。

  • 認印
  • 住民票原本
  • 購入代金(売買金額+仲介料+登記費用)
  • 収入印紙

契約当日

自分のケースでは、契約・決済・登記申請の依頼を一度に行ったので、売主・買主・不動産屋・司法書士が同席して手続きしました。

服装はフォーマルよりの服装がいいです。自分の場合はビジネスカジュアルセットアップでいきました。

当日やることは以下のとおりです。

  • 宅地建物取引士から重要事項の説明を受ける
  • 不動産売買契約書を2部作成する
    • 売主・買主それぞれが記入・保管する
    • 署名・割印・収入印紙貼り付けを行う
  • (契約と同時にやる場合は)決済
  • (契約と同時にやる場合は)司法書士に移転登記を依頼・報酬を支払う

以上で手続きは完了です。

なお、登記は多少時間がかかるので後日司法書士から以下のものが送られてきます。特に、登記識別情報は再発行不可なので大切に保管します。

  • 登記完了証
  • 登記識別情報
  • 登記事項証明書

契約後

取引を完了した後、国から土地取引状況調査票が送られてきます。回答は任意ですが、この回答がもとになって公示地価の判定や土地探し編で紹介した土地総合情報システムが提供されています。

また、取引からしばらくしたら不動産取得税の請求が来ます。3%から4%の税率になります。

Thumbnail: Land Sales icon by Icons8